ブログ
一覧に戻る

お礼の会

 1028日(火)に「お礼の会」を行いました。この会は、登下校の見守り、学習支援、また、学習環境や校内環境の整備などでお世話になっている地域の方々に感謝の気持ちをお伝えする会です。

 まず、お越しいただいた方々を全校の子どもたちが拍手と笑顔でお迎えしました。次に、2年生によるはじめの言葉、参加された方々の紹介と続き、児童代表の6年生から次のようなお礼の言葉がありました。

「見守りや本の読み聞かせ、環境整備など、様々な形で私たちのために活動してくださっていることに心から感謝しています。今後、感謝の気持ちを言葉や態度でしっかり伝えられるようにしたいと思います。これからも地域の皆さんとのつながりを大切にしながら、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。」

その後、参加された方を代表して次のようなお言葉をいただきました。

「私たちボランティアにとって、みんなの笑顔やありがとうの言葉は、心の中にぽっと灯る暖かい光です。ほんの少しでも、アンパンマンの生みの親のやなせたかしさんが教えてくれた正義、それを実践できたらと思います。こらからも、みんなの成長をそばでそっと見守りながら応援していきますね。」

そして、参加された皆さんと全校児童とで校歌を歌った後、3年生による終わりの言葉で会を閉じました。

最後、皆さんが退場される際に、メッセージカードをお渡ししました。このメッセージカードは、紙をていねいに切ったり、色をきれいにぬったり、メッセージを書いたり、貼り合わせて整えたりと、全学年の子どもたちが役割を果たし、力を合わせて作りました。

 地域の皆さま、いつも二宮小学校の子どもたちのためにお力添えをいただき、ありがとうございます。これからも子どもたちのすこやかな成長を見守っていただければ幸いです。

広告
174597
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る