ブログ

学校ブログ

3ツ星 運動会開催のお知らせ

現在、小雨が降ったりやんだりを繰り返しておりますが、今後、天候の回復が見込まれるため、本日の運動会は開催いたします。なお、天候の状況によっては、開始や進行を遅らせる可能もありますので、ご了承ください。大幅な時程の変更が生じる場合は、マチコミメールやホームページにて連絡します。

植物を育てています(せいかつ)

 現在、1年生と2年生は、「せいかつ」で植物を育てています。

 1年生は「きれいにさいてね」の学習で、アサガオの種をまきました。現在、芽を出し、葉を広げ、

んぐん成長するときを迎えています。「きれいなはなをさかせたいな。」という思いで、土を作り、

をまき、一生懸命に水をやり、成長している様子を観察しています。

 2年生は「ぐんぐんそだてわたしの野さい」の学習で、自分で育てたい野菜を選び(ミニトマト、オ

ラ、ピーマン)、苗を植えました。こちらも、葉がたくさんしげり、ぐんぐんと成長しています。

「野さいをそだてるにはどんなせわをしたらいいのかな」と考えながら、土を作り、苗を植え、水をあ

げ、必要なものには支柱を立て、成長の様子を観察しています。

 どんなきれいな花が咲くでしょうか、そして、どんなりっぱな実をつけるでしょうか、今から楽しみ

ですね。

    アサガオ     ミニトマト     ピーマン     オクラ

6月間近

 本日の5月29日、九州北部から東海地方まで梅雨入りしました。平年より7日前後早い梅雨入りのよ

です。関東地方の梅雨入りも時間の問題でしょう。

 さて、あと少しで6月。校内を歩き6月を彩るものを探してみました。雨の多い、うっとうしい季節

なりますが、気持ちは爽やかでいたいものです。

校長室前の廊下です。本校の職員が「6月」をテーマに

飾り付けました。

保健室前に咲いているタチアオイ。梅雨が終わる時期

まで花が楽しめます。

本校にある唯一のアジサイ。校舎の裏にひっそりと咲い

ています。雨に濡れるとさらにきれいです。

「花の和」の皆さんが校内に定期的に生けてください

ます。今回はアジサイの花です。

がっこうにいるひととなかよくなろう

 1年生の生活「がっこうにいるひととなかよくなろう」。これから生活をしていく二宮小学校にはど

んな先生がいるのかな、どんな役割の人がいるのかな、どんな仕事をしている人がいるのかな、などに

ついて知る学習です。

 この日は多くの班が校長室にもやってきました。「失礼します。1年〇組の〇〇です。インタビュー

してもいいですか。」と礼儀正しく入ってきました。1年生から「校長先生はどこでどんな仕事をして

いるのですか。」「校長先生のいちばん大変な仕事は何ですか。」「どんな勉強が好きでしたか。」な

どたくさんの質問を受けました。1年生の様子から、インタビューすることはとっても楽しい、そんな

気持ちが伝わってきました。その他、事務室では「学校はどのくらいお金を使っているのですか。」、

保健室では「1日にけがをする人はどれくらいいますか。」、図書室の先生には「好きな本は何です

か。」、学校作業員さんには「1日にごみはどれくらい出ますか。」など熱心に聞いていたようです。

 いろいろな人と知り合いになり、なかよくなれたことに喜びを感じているようでした。

 

 

 

 

 

 

 

初めて入る校長室。少し緊張しながらも、熱心に質問をしていました。

日光修学旅行~2日目

2日目最初の見学地は輪王寺。ガイドさんから、お寺の歴史や有名な3つの仏像についての説明を受けました。

メモをとる子もいて、熱心な様子が見られました。


次の見学地は東照宮です。

 

ここでもガイドさんから、数々の有名な彫刻や陽明門、鳴き龍など、覚えきれないほどたくさんの説明を受けました。世界遺産の素晴らしさがわかったかな。

 

今日3つ目の見学地は大猷院です。

東照宮ほどのきらびやかさがないことに気づく子もいました。中に入り、内部が金で覆われた建物や襖絵、天井の龍などの説明を受けました。大猷院の金剛力士像は膝に象があります。膝と小象で膝小僧の語源になったという説もあります。

 

その後、昼食のカレーです。完食する子が多く、みんな元気でした。

見学中は雨に降られることもなく、みんな元気に楽しく過ごすことができました。

定刻通りに日光駅を出発し、楽しい思い出とともに二宮に向かっています。

日光修学旅行~2日目 朝

2日目が始まりました。

今回お世話になっている旅館です。 部屋ごとに布団を片付けます。

昨夜のお土産購入タイムの様子です。

夕食後は、入浴、お土産購入、お部屋での自由時間と楽しい時間を過ごしました。

涼しい朝です。寝不足の子もいるようですがみんな元気です。

6時に起床し、まずは布団の片付けです。シーツを布団からはずし、きれいにたたみます。

 

洋風の朝食です。

 

みんなで美味しくいただきました。 退館式です。お世話になった旅館の方に感謝の気持ちを伝えました。

次に、顔を洗い、着替えを済ませたら朝食です。
みんな隣の友達と少しおしゃべりしながら楽しそうに食べていました。

この後は、世界遺産の日光東照宮に向かいます。

 

日光修学旅行~1日目

 

 本日、晴天に恵まれた中、6年生は日光修学旅行に出発しました。大きな荷物を抱え、楽しそうに出発する姿が印象的でした。

男体山がはっきり見えます。 湯滝の迫力に圧倒されています。 マイナスイオンを浴びています。

日光に無事に到着後、バスでいろは坂を上り、車窓から男体山を見つつ、最初の見学地、湯滝に到着しました。マイナスイオンを浴びながら、きれいな流れを見つめていました。

中禅寺湖の水面が青々と輝いています。 通路を抜けると滝とご対面です。 日本三大名瀑の一つ、華厳ノ滝です。

2つ目の見学地、竜頭の滝を見た後、一日目最後の見学地の華厳ノ滝に来ました。エレベーターで100メートル下り、冷え冷えする廊下を通って滝との対面です。水量が少なめでしたが、約100メートル水が落下する様子は圧巻でした。

 予定通り、17時過ぎに旅館に到着しました。

入館式では、旅館の方の話をしっかりと聞くことができました。大きなけがもなく、元気に過ごしています。

 

この後も、夕食、入浴、買い物と楽しい時間が続きます。

明日は、世界遺産の日光東照宮や二荒山神社を見学する予定です。

運動会の練習まっただ中

 令和2年度からの3年間は、「にのりんピック」というタイトルで、2学年ずつの3部制にて運動会

代わる行事を行ってきました。今年は、全校児童による「運動会」を4年ぶりに行います。各学年と

も、団体と表現の2種目ですが、当日の5月31日(水)に向けて、練習に熱が入ってきました。

 今年のスローガンは、「みんなのスマイルで最高の思い出をつくろう!」です。この言葉は、4年生

ら6年生までの各クラスから出されたスローガンをつなぎ合わせて児童委員会の子どもたちが完成さ

せました。

 一人ひとりの力を結集させ、「みんなで協力して成し遂げたぞ。」という充実感が残るといいです

ね。それが「最高の思い出」につながるはずです。

 

      ~練習のひとコマ~

               1年生「ダンシング玉入れ」                            2年生「スマイル」
     3年生「行け!みんなでミックスナッツ!」        4年生「フラッグダンス ”グッドラック”」
      5・6年生「網引踊~漆黒の漁師達」

租税教室

 6年生の社会「税金のはたらき」。この日は、藤沢税務署と平塚税務署の方に来ていただき、税金が

のようなことに使われているのか、また税金がなくなったらどのような社会になってしまうのかにつ

いて学びました。具体的には、教科書、机、いすなど学校で毎日使っているものから道路や橋、信号と

いった日常の生活の中で欠かすことができないもの、さらには、警察の仕事や消防の仕事、ごみの収集

といったことまで税金が深く関わっていることを学びました。

 この授業を通して、税金がなくなったら私たちの生活は全く成り立たなくなってしまうこと、税金は

活の中で非常に大切な役割を果たしていることについて改めて考えることができたようです。

税金はどのようなことに使われているのか、税金がな

くなったらどうなってしまうのか、自分のこととして

真剣に考えました。

1億円の見本です。重さは10kgほど。目にした子どもた

ちからは驚きの声が上がりました。

ようこそ二宮小学校の会

 2年生が1年生を歓迎する「ようこそ二宮小学校の会」が開かれました。2年生の拍手が鳴り響く

中、1年生が入場し、開会です。

 まずは2年生から校歌のプレゼント。1年生も覚えたての校歌を一緒に口ずさんでいました。

 次に歓迎の言葉。「ともだちをたくさんつくってください。アサガオをきれいに育ててください。わ

からないことがあったら2年生に聞いてください。1年間がんばってください。」と頼もしい言葉が聞

かれました。

 そして2年生からのプレゼント。折り紙や絵で飾られたきれいな箱が手渡されました。箱の中に入っ

ていたものは・・・。何と、1年生のときに自分たちで育てたアサガオの種です。

 プレゼントされた種を植え、アサガオを育て、やがて種ができ、それを来年の1年生にたくす。途切

れることなく続くバトンパスのようです。

 2年生から1年生へのプレゼント この箱の中に・・・   2年生が大事に育てたアサガオの種です。