学校ブログ
創立150周年記念の横断幕③
創立150周年を記念した横断幕がついに完成しました。9月1日の始業式にてオンラインではありま
したが全校の子どもたちにお披露目しました。
これまでもご紹介してきたように、この横断幕の言葉は、昨年度の6年生がクラスごとに考えた作品
と、教職員及び学校運営協議会委員が考えた作品となります。また、それぞれ言葉を表すデザイン画を
今年の6年生が一生懸命に考えました。
そして、先々週から先週にかけて、完成したこれらの横断幕を校庭の南側と東側のフェンスに飾りま
した。子どもたちはもちろんですが、保護者の方や地域の皆さまにも、卒業生と在校生、教職員、学校
運営協議会委員で作り上げた作品をご覧いただき、創立150周年に思いを馳せていただければ幸いです。
昨年の6年1組と今年の6年1組による作品 学校の東側 |
昨年の6年2組と今年の6年2組による作品 学校の南側 |
昨年の6年3組と今年の6年3組による作品 学校の南側 |
教職員及び学校運営協議会委員、そして6年生の児童委員会による作品 学校の東側 |
芸術鑑賞
9月12日(火)、4年生、5年生、6年生を対象とした芸術鑑賞のために「TEAM パフォーマンス
ラボ」の皆さんが来校されました。クラウン、マジック、ジャグリング、イリュージョン、ローラー
バランス、エアリアル、一輪車など、次から次へと繰り広げられるパフォーマンスに、歓声を上げた
り、驚きの声を上げたり、笑い声を上げたり、かたずを飲んで見守ったりの子どもたちでした。
また、6年生の子どもたち6人がステージに上がり、こつを教えていただきながら皿回しリレーに
も挑戦。慎重に慎重にリレーをしていきました。とても難しかったと思いますが見事成功。会場は大
きな拍手で包まれました。
芸術鑑賞が終わってから、
「とにかく楽しかった。毎日見たい。」
「マジックのタネを知りたい。」
「イリュージョンのしかけを考えながら見ていたけど全然わからなかった。」
「練習するのが大変だと思う。どうやって練習するのか知りたい。」
などの感想が子どもたちから聞かれました。また、教室に帰ってからぼうしを使ってのパフォーマン
ス(上に投げ上げたぼうしをかぶる)にさっそく挑戦する子もいたようです。
ふだんの生活では味わえない、夢のようなすてきな時間を過ごすことができました。
「TEAM パフォーマンスラボ」のみなさま、ありがとうございました。
起震車の体験をしました
関東大震災から今年で100年。震災が起きた9月1日を中心として、地震などの自然災害のおそろ
しさや防災のあり方についてを伝えるニュースが数多く放送されていました。それらを目にした子ど
もたちも多かったと思います。
9月5日(火)に、4年生の子どもたちが震度7の揺れを体験しました。これは、社会科の学習
「自然災害にそなえるまちづくり」の中で行ったものです。二宮町役場の防災安全課の方にもご協力
いただきました。
震度7はどれくらいの揺れなのか、地震が起きたらどのような行動をとることが大切か、大きな地
震に対して日頃からどのような備えをしておくことが必要かなど、体験を通して感じたこと考えたこ
とが必ずあったと思います。この起震車体験をした4年生は、「話す余裕はまったくなかった。」
「いすが前や後ろに動いて大変だった。机にしっかりつかまっていなければいけなかった。」「大き
くゆれたら机の下にもぐることはできないと思った。」など感想を話していました。
ここで考えたことを、これからの学習の中で、そして実際の生活の中で生かしてほしいと思います。
起震車体験の様子は、SCNにて放送されます。 左記の案内をご覧ください。
|
二宮果樹公園の梨とぶどう
二宮町の6年生は、毎年、二宮果樹公園にて梨の収穫体験を行っています。
コロナ禍で令和2年度から収穫体験を見送っていましたが、昨年再開しました。今年も、果樹公園で
栽培されている梨とぶどうの品種やそれらの栽培のしかたについて担当の方から説明いただいた後に収
穫体験をする予定でしたが、残暑が大変厳しかったため、見送ることにしました。
そこで、6年生の代わりに、二宮町の都市整備課の方々が、暑い中、梨とぶどうを収穫し、学校まで
届けてくださいました。梨は「菊水」と「豊水」の2種類、ぶどうは「ハニーシードレス」です。特
に、「菊水」は、市場に出回る期間が短く、量も少ないためなかなか口にすることができない品種のよ
うです。
栽培された皆さま、そして収穫し届けてくださった皆さま、ありがとうございました。梨とぶどうを
手にした6年生は大喜びでした。
梨は左が「菊水」、右が「豊水」です。 |
2学期が始まります
42日間の長い夏休みが終わりを迎えます。この夏休みは気温が高く、外に出て活動することができな
い日も多かったのではないでしょうか。
夏休みに入る前に、みなさんに3つのお願いをしました。
1つめ。「こんなことにチャレンジしたい。」、「こんなことができるようになりたい。」、そのよ
うな目標、めあてをもって生活してほしいということ。
2つめ。地域の方など知っている人に会ったらしっかりあいさつをしてほしいということ。
3つめは9月1日のことです。それは、元気よく学校に来てほしいということ。
さあ、いよいよ2学期が始まります。
9月1日、みなさんに会えることを楽しみにしています。